先日、いつものように空き家見守りに伺いました。
毎月見守りしているお宅は、通風と家屋の確認などと、オプションで除草をさせて頂いているので、今月も問題なく見守りが終わりました。
そのお宅の近くに、昔住んでいて今は街で暮らしている知人の実家があり、少し気になって立ち寄りました。
年末にご家族でお屋敷周りの草取りをされて、荒れている様子はなくなったものの、この日はとても風か強い日でした。
冬の風が小屋のブリキのトタンを吹き飛ばそうとしていました。
お隣の玄関も隣接しており、さぞかしご心配されていたのではないでしょうか。
空き家になってしまうのは、本当に色んなご事情があり、ここのお宅も本当に悩まれています。
空き家になる前に、しっかり家族みんなで考えておかなければいけません。
しかし、ここまでくると周囲の安全も考慮してもうすぐにでも壊すしかありません。
トタンが飛んで隣家のガラスを割ってしまったら、人が巻き込まれてケガをしたら。考えると恐いです。思わぬ賠償を背負うことにもなりかねます。
特定空き家になると管理費も増えてしまいます。
空き家にしないために、今何ができるか考えていきましょう。
【空き家にしないための片づけ講座】開催しています。詳しくは講座のご案内をご覧ください。