私の実家のお片づけ

母がひとり暮らす家、なかなか片づけできません。

もう89歳なので片づけを習慣にしてもすぐ忘れてしまい元通り。

もったいない世代の母は、紐ひとつ捨てられない(捨てない)人。

食器も洗って、拭いて、仕舞うという習慣がなく、食べて、洗ってそのまま。

これを今更変えることはできないので、このスタイルで快適に生活できないかなと思い、先日キッチンのカゴが薄汚れていたので新しいのを買いにきた。

母を連れてくるといいけど、でも、連れて来なくてよかった。

カゴだけでこんなにあって、きっと決められないまま疲れてしまうであろう多さ。

最適なサイズのカゴを選んで買って行きました。

ここで、勝手に取り替えるとまた文句が出るので、キッチンのテーブル上にすぐに使えるようにセッティングして、そっとカゴを置いておく。

母がこれを見て取り替えてくれていたらOK!

古いカゴは、捨てていなくてもOKとする。捨てていたら💮

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。